受講生にSTUDIO横浜を選んだ理由を聞いてみた!

テレワークしたい。副業したい。スキルアップしたい。
コロナとともに、在宅勤務、副業、世の中のニーズや働き方も大きく変わりつつあります。
説明会でもよく尋ねられる「デジハリ横浜には、どんな人がどういう目的で入学するのか?」という質問です。
そこで、実際に入学された受講生(139人)の意見・感想をまとめてみました!
Q1.入学の目的は?

クリエイティブ業界への転職や就職を目指して入学される方が46%です!
その理由として、クリエイティブ関係の仕事であれば、自宅やコワーキングスペースなど、さまざまな場所で仕事を進めることができるという理由です。
まだまだテレワークできる職種は、ごく一部の方のようですが、コロナをきっかけに、その温度感は高まり、テレワークを目指す方が多く増えています。
また、スキルアップや本業にプラスして副業がしたい方は18%。憧れのフリーになりたい方が5%ほどいます。
こうしたライフチェンジを応援するために、STUDIO横浜では、専任のキャリアカウンセラーを配置し、就職や転職のサポートを行っているのもSTUDIO横浜の特徴です。
Q2. 今のお仕事は?

54%と半数以上の皆さんが会社員の方で、会社を続けながら橫浜のスクールに通っています。
最近では、大学生や専門学校生が9%と増えました。学生さんたちは、いまの専攻だけでなく、就職活動の幅を広げるためにWebデザインや動画のスキルを身に付けようとしています。
こうした将来の働き方の相談に対しては、横浜にいる経験豊富な9人のトレーナーがみなさんの相談相手になってくれます。
Q3. 生徒の年代は?

20代が65%と、橫浜には若い世代がたくさん通っています。また30代が21%、40代が10%ほどいます。その多くはQ1のように、キャリアチェンジや副業を目的として通われています。
さまざまな年代の方がいる横浜では、受講生同士やスタッフ、トレーナーも含めて、年代を問わず、仲良く話す姿がみられ和気あいあいとした雰囲気の中で学習をしてもらっています。
横のつながりを増やしたい!
同じ目標をもった仲間をつくりたい!
そんなコミュニティを求めている方も少なくありません。
Q4. Web制作の経験は?

85%は未経験からのスタートです!
Web制作や動画制作は難しいと思っている方はいませんか?実は85%はまったくの未経験者としてスクール受講を初めています。しかし、夢ある技能です。半年後の卒業時には、クリエイティブ制作の一連の流れを一人で行えるようになります!
未経験からのスタートは不安に思われる方もいますが、プロのトレーナーや専任のスタッフがしっかりサポートしますのでご安心ください!
なりたい自分を見つけよう!
横の繋がりを大切にするSTUDIO横浜です。
昨年の傾向として、異業種からクリエイティブ業界へ転職したいという方がいままで以上に増えました。
Web業界がテレワーク(在宅ワーク)ができるという点でも、大学生や主婦からの人気が高まっています!
コロナにより、Zoomなどオンラインでコミュニケーションをする機会がぐっと増えました。
従来あったデジタルハリウッドの通学学習とオンライン学習のハイブリッド・スタイルを、
さらに充実させる事で、生徒のみなさんには自分にあった学習を進める事ができます。
昨年6月に開始したクラス制にも人気が集まりました!
クラス制であれば、同じ目標をもった仲間と卒業まで一緒に頑張れます。
クラスメイトやトレーナーと、相談・協力し合い、切磋琢磨しあいながらがんばれますし、横の繋がりをつくることもできます。
また橫浜では、就職を支援するプラスαのスキルとして「Web解析士」「SNS運用マネージャー」の資格を進めています。資格を取得して、より就職活動を有利に進めるのが狙いです。
私たちが、あなたに最適なプランをご提案いたします!
【各コース】
STUDIO横浜は駅直結の好立地で学習ができます!
渋谷駅 – 横浜駅 約30分
茅ヶ崎駅 – 横浜駅 約25分
横須賀駅 – 横浜駅 約45分
武蔵小杉駅 – 横浜駅 約10分
川崎駅 – 横浜駅 約10分
乗り継ぎなし!駅直結で雨に濡れる心配なしの好立地はSTUDIO横浜だけ!
神奈川県初のデジタルハリウッド STUDIOへどうぞお越しください♪