SNSを仕事にしよう!
SNSクリエイターコース
ウェブ解析士協会の認定試験付き
SNSコースはこんな方にオススメ
- SNSをどのように活用して良いかわからない
- SNSの概論を学びたい
- SNS担当になり何から手をつけて良いかわからない
- SNSを運用しているが成果に繋がらない
- SNS運営における炎上が不安
- Twitter、Facebook、Instagramなど各メディアの特性を知りたい
- SNSの効果的なバナーを作成したい
SNSクリエイターになるメリット
01.
語学やプログラムと同じように、
SNS力が武器になる。
SNS力はいまや新しい個人のスキルとなっています。仕事、転職、趣味・交友を含めて自分の可能性を広げる大切なスキルとなっています。バズらせるというスキルも一つの才能ですが、一方で、ガイドラインを制定し安定した運用する、炎上防止などのスキルも求められています。

02.
SNS力は就職に有利です。
オンラインショップでは、SNS力を使った購買貢献にインセンティブが支払われるようになってきました。また企業も公募やヘッドハンティングをしてSNSマネジャーを募集している状況です。そこで求められているのがSNSクリエイターであったり、SNSマネジャーです。まだまだ人材不足している職種です。

03.
SNS力でセルフブランディングする
新しい友人の輪を広げたり、仕事のチャンスを広げるのために、いま一番役立っているツールがSNSです。メールで連絡を取るのではなくメッセンジャーで初回の連絡を取る動きに変わっています。新しい時代の変化の中で、SNS力は自身の履歴書といえます。転職もパラレルワークもSNS力によるセルフブランディングで成功を勝ち取りましょう。

SNS力のある
クリエイターになる。
【1】SNSクリエイターコース(2ヶ月)
SNSの画像加工など、Webクリエイターとしてデザイン力を中心に学びます。
学習期間 | 2ヶ月 |
---|---|
受講料 | 198.000円 |
講師 | 井水 大輔 氏 / 大和田 博子氏 |
受講内容 | ・Photoshop ・illustrator ・SNSマネージャー養成講座+試験 ・オンライン授業 全2回 ・クライアントワーク |
SNSの画像加工など、Webクリエイターとしてデザイン力を中心に学びます。
加えてライブ授業で、より実践的な【1回目】SNSバナーレッスン(実践インスタ画像作成ワークショップ形式)と、【2回目】リスク回避/ガイドラインの授業を用意しています。
【2】初級SNSマネージャー養成講座[認定試験]
学習期間 | 1日 |
---|---|
受講料 | 33.000円 |
講師 | 井水 大輔 氏 |
受講内容 | SNSマネージャー養成講座+試験 |
SNSマネージャー認定講座と試験のみ
一般社団法人ウェブ解析士協会が主催するSNSマネージャー認定試験です。
企業に求められる運用マネージャーのスキルを養成する資格試験となります。
スケジュール
SNSマネージャー認定講座+試験 | 2022年3月8日(火) 13:00~17:00 |
---|
SNSオープンキャンパス
インフルエンサーや企業の運用マネージャーなどのゲストを招いての勉強会。最新・最前線の情報をみなさんと一緒に考えます。毎月1回、オープンキャンパスを開催
充実のカリキュラム
SNS運用はPDCAサイクルを早く回すことが重要!
知識と経験豊富なメンバーが揃っているので安定したスピード感で運用が可能です。
【SNS運用ガイドラインの授業の一例】
バズらせるテクニックにめがいきがちですが、一方で大切なのが、安定運用です。SNSでのKPI設定・効果測定法や、炎上防止策など安定的に運用できるスキルなども学べます。
ヒアリング

ターゲット層の確認・目標の確認
戦略設計

KPI設計・スケジューリング・ガイドライン作成
運用

画像作成・テキスト作成・投稿・リアクション
分析

レポート作成
改善

改善点立案・定期MTG
目標達成

目標に到達
講師紹介
講師:井水 大輔氏
株式会社S-FACTORY代表取締役
上場企業にて中小企業のウェブサイトサポートを数多く経験したのち、2011年に株式会社S-FACTORYを設立。ウェブコンテンツの制作や運用コンサルティングを中心に、企業の「作戦」を練り実行を支援。

講師:大和田 博子氏
・SNS運営歴2年
・ウェブ解析士
・shopifyパートナー
Instagram運用でCP企画やUGCマーケティングを実施。3,500人のフォロワーを1年半で約3.5倍の13,000人に増加することに成功。

オープンキャンパス
「SNSを仕事にしよう!」
イベント講師:慶野 英里名氏
パラレルキャリア研究所代表。
都内の出版社にフルタイムで勤務しながら、2018年に「パラレルキャリア研究所」を設立。「パラキャリ酒場」「秘境PR部」など、複数の軸足を持つ働き方・パラレルキャリアに関するイベントを70回以上開催。イベントの広報はSNSを活用して実施しており、企業・自治体向けにSNS活用のアドバイザー業務なども行う。

入学特典
紹介割引
卒業生・在校生からのご紹介の場合
商品券5,000円プレゼント!
法人育成コース割引
法人申込みで、
受講料10%OFF
※入学金・設備費は対象外
※SNSクリエイターコースのみ適応
スクール説明会に参加しよう!
スクール説明会(無料)では、業界に精通する
専門カウンセラーがご案内。
横浜校(アソビル)にご来校、もしくは、
オンライン(zoom)で参加できます。
アクセス情報
デジタルハリウッド STUDIO横浜
〒220-0011
横浜市西区高島2丁目14-9 アソビル4階
横浜駅みなみ東口直結・徒歩2分
tel. 045-577-8707
mail. [email protected]
<営業時間>
- 火曜日〜金曜日:11:00 ~ 20:30
- 土曜日・日曜日・祝日:11:00 ~ 20:00 ※状況により変更する可能性があります
- 月曜日:休館日