Googleアナリティクスの「レポート」、使いこなしていますか?

みなさん、日々、アクセス解析していますか? 「めんどくさーい」なんて思っていませんか?
そこで今回は、解析の“深掘り”の話ではなく、「Googleアナリティクスを使ったアクセス解析、どうしていいか分からない」といった便利な「レポート」をお教えしちゃいます!
「カスタムレポート」と「マイレポート」って?
ECサイトを運営している方であれば、数字がすべてなので、毎日細かくチェックしているかと思います。一方で、KPIがないサイトを運用している方の中には、「めんどくさいから、数字なんて見ていない」という方もいるでしょう。
でも、せっかく自分たちで作ったサイト、数値が気になりませんか? そんなときに使えるのが、Googleアナリティクスの「カスタムレポート」や「マイレポート」なんです。
ページビュー数やセッション数など、基本的な数値は左カラムのナビゲーションをたどっていけば見ることができますが、特に必要のない数値が表示されることも多々ありますよね。「自分が知りたい数字だけ見たい!」という場合は、カスタムしちゃえばいいわけです。
「カスタムレポート」とは、独自に作成できるレポートで、ディメンション(都市、ブラウザなど)と指標(訪問数、ページビュー数、直帰率など)を組み合わせて、表示するデータを絞り込んで作っていきます。細かく見ていきたい場合に重宝します。
【参考】Googleアナリティクス ヘルプ/カスタムレポートについて
一方の「マイレポート」は、数値のサマリーをウィジェットで表示することができます。複数のウィジェットを1つのマイレポートにまとめて表示できるので、大まかな数値をさっと見ていきたい場合に便利です。
【参考】Googleアナリティクス ヘルプ/マイレポートについて
ネット上には、共有されているレポートがたくさんあります。自分が見たい数値が網羅されているものを探してみてはいかがでしょうか。どちらも簡単に取り込むことができますよ。では実際に「カスタムレポート」と「マルチレポート」を作ってみましょう。
マルチデバイス解析ができる「カスタムレポート」公開
最近は、PC、タブレット、スマホなど、ユーザーがアクセスするデバイスが多岐に渡っています。そんなデバイス別の数値を、どう見ていますか?
「数字は見ているけど、デバイス別はチェックしてなかったなぁ」という人も多いのでは? マルチデバイス時代に、そんなことではダメですよ!!
ということで、ぜひ使っていただきたいのが、一般社団法人ウェブ解析士協会の代表理事、江尻俊章氏の「マルチデバイス解析カスタムレポート」です。デバイス別にどんな数字を見ればいいか、共有された5つのレポートから読み解くことができます。
コラム「Googleアナリティクスでマルチデバイス解析カスタムレポート」
https://www.waca.associates/jp/column/5101/
上記コラムでも書かれているように、マルチデバイス解析のニーズは高まっています。ぜひ使いこなしてください!!
「マイレポート」のキャプチャなら、報告資料にも使える!
とはいえ、毎日毎日、カスタムレポートの表を細かくチェックするのも大変なこと。
この「モバイルラボ」に関しては、編集長がしっかり分析していますが、私もたまにちらっと数値を見たいな…ということがあります。そんなときに便利なのが、「マイレポート」です。見たい数値だけを、グラフィカルに表示することができます。
ということで、江尻氏が作った「カスタムレポート」を、3つの切り口にまとめなおし、一目で見やすい「マイレポート」を作ってみました。もしよろしければ、ぜひお使いください!!
▼【デバイス別】全体傾向
https://www.google.com/analytics/web/template?uid=iLZaNWYUQR-7frPu2l5CSw
▼【デバイス別】時系列・回線傾向
https://www.google.com/analytics/web/template?uid=FcqV5mAeSamJWJAhGCY0VA
▼【デバイス別】流入・検索
https://www.google.com/analytics/web/template?uid=Agy_RAj-Q-qo15_tPxnVjg

←「全体傾向」のマイレポートを表示すると、こんな感じに見えます。PCやモバイルの割合が一目で分かるし、そのままキャプチャを取って、報告資料にも使えます。時間があるときに眺めるだけでも楽しいですよ。
ということで…深掘りしたい場合は「カスタムレポート」を、さらりと眺めるだけでいい場合は「マイレポート」を、ぜひ使いこなしてみてください!
最後にデジタルハリウッドSTUDIO横浜についてご案内!!
STUDIO横浜は駅直結の好立地で学習ができます!
渋谷駅 – 横浜駅 約30分
茅ヶ崎駅 – 横浜駅 約25分
横須賀駅 – 横浜駅 約45分
武蔵小杉駅 – 横浜駅 約10分
川崎駅 – 横浜駅 約10分
乗り継ぎなし!駅直結で雨に濡れる心配なしの好立地はSTUDIO横浜だけ!
神奈川県初のデジタルハリウッド STUDIOへどうぞお越しください♪