STUDIO横浜は立地が最高!仲間ができて一緒に頑張ることができた!
今回の卒業生は、小川 未来さん(25歳 神奈川県在住)

もともと大学の授業でHTMLを学ぶ機会があったものの、言語だけではなく、デザインも勉強してみたいと卒業後も興味を持っていたそうです。その時に独学で学んみようとチャレンジしましたが一人で学ぶには限界があったとのこと。そうしてデジハリに入学した勉強家の小川未来さんに、デジハリで学ぶことのメリットを聞いてみました!
入学のきっかけ (2020年8月生 2021年2月卒業)
もともと情報系の大学に通われていたという小川未来さん。
大学卒業後、新卒でIT企業の事務員として入社。ところがコロナ禍での自宅待機中、自宅でIT企業に必要な5Gなどの知識を勉強することを会社から命じられ「自分にとって本当にこれがやりたい仕事だったのか」と考える時間になったと言います。考えた末にどうせ勉強をするならと、興味があったWebの授業を思い出し、休職をしてWebデザインを学ぶことを決意。立地がよく就活サポートに手厚いデジハリSTUDIO横浜に入学することを決めました。
卒業制作・作品名【真保バレエスタジオ】



卒業制作で力を入れた点
コーディングの経験はあったものの、デザインは今回が初挑戦だったという小川未来さん。卒業制作ではご自身が小さい頃から通われている”バレエ教室”のリニューアルにチャレンジしました。
「もともとあるWEBサイトは無料のテンプレートを使用して作成されたものだったので、もう少し現代風に細かくデザインされたWEBサイトにしたかった。」とお話してくれました。従来のバレエサイトはパステル系・可愛い系が多いそうですが、そのポイントは抑えつつ高級感を取り入れたり、今回のクライアントとなるバレエ教室の先生とデザインに関して細かく話し合いをしたそうです。
また、スタジオの雰囲気を伝えるために写真をたくさん取り入れたのも工夫したポイントの一つ。ターゲットにあった可愛いサイトですが高級感も感じられるサイトに仕上がりました。
卒業制作の苦労したところ、反省課題についてお願いします。
「クライアントの要望を受け入れながら、何度も修正を繰り返してやりとりをするのにとても時間がかかってしまいました。送っていただいた画像の解像度が荒くて送り直してもらったりコミュニケーションをとるのが大変でなかなか課題が進まず、トレーナーさんに相談しながら進めました。最後は時間がなくなってしまい、とくにWordPressのところはトレーナーさんが親身になって一緒に進めてくれたおかげで、何とかクリアできました」と語ってくれました。
STUDIO横浜を振り返って

「STUDIO横浜のトレーナーさんはデジハリの卒業生が多く、授業の内容だけではなく課題の進め方などを教えてくれたので取り組みやすかった。通うことでトレーナーさんやスタッフ、仲間と仲良くなることができたのでモチベーションが維持できました。」
そう話す小川未来さんは、仲間と一緒に勉強をすることもあったそうで、自分が気がつかなかった勉強法を教えてもらったり情報交換も頻繁にしていたそうです。
将来について
テレワークを中心にWebデザインのお仕事をしていきたいとのこと。今後はWebサイトの運営もしていきたいとのことで、アナリティクスに強くなるため在校中もさらに勉強をしてWeb解析士の資格も取得したとのことです!
将来は海外で仕事をしてみたいと考えているそうで、今後の活躍に目が離せません!スタッフ一同、引き続き勉強熱心な小川未来さんを応援させていただきます!ご卒業おめでとうございます!
プロフィール

名前:小川未来
大学時代からコーディングに興味を持ち、Webデザインを学ぶ。
新卒でIT企業に入社し勤務するが、Web業界で働くためデジタルハリウッド に入学。
在籍中にWeb解析士の資格も取得。今に至る。
最後にデジタルハリウッドSTUDIO横浜についてご案内!!
STUDIO横浜は駅直結の好立地で学習ができます!
渋谷駅 – 横浜駅 約30分
茅ヶ崎駅 – 横浜駅 約25分
横須賀駅 – 横浜駅 約45分
武蔵小杉駅 – 横浜駅 約10分
川崎駅 – 横浜駅 約10分
乗り継ぎなし!駅直結で雨に濡れる心配なしの好立地はSTUDIO横浜だけ!
神奈川県初のデジタルハリウッド STUDIOへどうぞお越しください♪