卒業生に聞く。自分の「できる」が「自信」になることを体験!

大久保 陸(おおくぼ・りく)さん
デジタルハリウッド横浜校2018年卒
慶應大学法学部卒 ダイオーエンタープライズ株式会社で働く25歳。
デジタルハリウッド横浜で学んだ経験を活かし、現在、海外向けのホームページ作成業務に携わっています。
趣味:サッカー
Webの業界には憧れていたものの、なにもわからない状態からデジタルハリウッド横浜でWebデザインを学ぶことになった大久保 陸さん。
始めは、ぼんやりとしていた将来のビジョンもデジタルハリウッド横浜に通うことで変化していったようです。
-ぼんやりと過ごしていた大学生活を変えたい!
僕がデジタルハリウッド横浜に通うきっかけとなったのは、大学三年生の春のことでした。
来年から就職活動がはじまるという時期に、将来のビジョンがぼんやりとしてい た自分に焦りを感じたからです。
すでに周りの友人は、インターンシップや OB 訪問などを始めていました。
僕は自分の進路に迷っていたのです。
-好きなことを仕事にするために学ぶ
当時、はやりの Youtuber が「好きなことを仕事に!」と謳っていたこともあり、自分も好 きなことを仕事にしたいという願いがありました。
昔から、小説を書いたりポスターをデザインしたりと、クリエイティブな作業が好きだっ たので、「なにかを生み出す仕事に就きたい」と考えました。
そんなとき、Webスクールのデジタルハリウッドに出会い web デザインの勉強をしようと決心しました。
-自分のできることが増えていくことがモチベーション

クリエイティブな作業が好きといっても、Photoshopなどのweb デザイン・ツールは触ったこともなく、正直不安なところがありました。
しかし、始めて見ると、動画の授業は好きなときに何回も見直すことができるし、わからないところは、その場ですぐに先生に 聞ける環境が魅力的でした。
授業が進むにつれて、できることがどんどん増えていきました。
最初は難しいと考えていた4ヶ月後からはじまる卒業制作への道が開けてくるのが 嬉しかったです。
次第に卒業制作をどのようにするかを考えながら授業を受けるようになりました。
卒業制作の内容をイメージをするのが楽しくなり、おかげで挫折せずに勉強を続けられました。
(※本来Wスクールコースには卒業制作がふくまれていませんが、大久保さんはオプションで卒業制作を追加されています。
-ここでしか聴けない現場でのリアルな話に心が躍った
デジタルハリウッド横浜には、曜日ごとに異なるバックグラウンドの複数のトレーナー陣がいました。
みなさん、デザイン業界の第一線で働いている方なので、生徒のわからないところの解決指導だけではなく、要点を得たアドバイスや思わぬアイディア手法などをたびたび教えてもらいました
また、トレーナー陣の本職は、フリーランスのウェブデザイナーからプロミュージシャンの PV クリエイター、アイドルグループのプロデューサーなど、さまざまな方がいました。
そんなプロフェッショナルな経験を積んだ方たちから現場のリアルな話しを聞ける体験がで きたのがとても嬉しかったです。
-テスト期間と課題作成の期間が重なって大変だった

僕の大学の単位についてですが、必修授業や基礎科目などを大学2年生までに履修を終えていたので、3年次はそれ ほど学校に通う必要はありませんでした。 そのため、デジタルハリウッド横浜に通う時間はたっぷりとありました。
しかし、 失敗の1つが、大学のテスト期間と課題作成の期間が重なってしまったこと です。
大学のテスト期間と被らないように、デジタルハリウッドの課題作成を早めにやっておくべきだったと、いまさらながら思い ます。
-就職活動では学んだことが自信になった
こうして就職活動では、デジタルハリウッドで学んだ経験を大いに生かすことができました。
デジ タルハリウッドで学んだことは、自己のアピールポイントにもなり、面接を受けた企業の多くも評価してくれました。
デジタルハリウッドで学んだという経験は、自分の自信に繋がったのは間違いありません。
-入学を迷っている人にむけて伝えたいこと

もし、あなたがデジタルハリウッドに入学するか迷っているなら、いっそ何も考えず に飛び込んでみてはいかがですか?
無責任な発言かもしれませんが、 僕は「迷ったらやってみる」という言葉を信じています 。
そこに無駄なことは 1 つもないからです。
私ごとではありますが、自分が今まで作った作品を見返している瞬間が今、人生で一番幸 せな時間です。
そんな作品をこれからもたくさん生み出したいと思っています。
心のどこかにクリエイター魂を秘めているのであれば、デジタルハリウッドに門を叩いて、熱い自分の 気持ちをこのWebスクールで解き放ってみてください。
その他のWスクールの事例
法政大学:夢は大きくハリウッド映画に携わるアーティストへ!
Read More →
ダブルスクールからの就職を叶え、現在はヤフーでアプリ制作デザイナーへ!
Read More →
多摩美術大学:3DCG制作を学習し、ゲームクリエイターとしてスキルを習得!
Read More →
立教大学:憧れのVFXの制作を手掛けるアーティストへ!
Read More →
クリエイティブコーディングコースで1年間学んだ結果
Read More →
最後にデジタルハリウッドSTUDIO横浜についてご案内!!
STUDIO横浜は駅直結の好立地で学習ができます!
渋谷駅 – 横浜駅 約30分
茅ヶ崎駅 – 横浜駅 約25分
横須賀駅 – 横浜駅 約45分
武蔵小杉駅 – 横浜駅 約10分
川崎駅 – 横浜駅 約10分
乗り継ぎなし!駅直結で雨に濡れる心配なしの好立地はSTUDIO横浜だけ!
神奈川県初のデジタルハリウッド STUDIOへどうぞお越しください♪