横浜でおすすめのWebスクール11選!特徴や選び方を徹底解説【2023年最新】

Webスクールに通いたいけど、選択肢が多く選び方が分からないと悩む方は少なくないでしょう。
横浜周辺には多くのWebスクールがありますし、最近はオンラインのみで学習できるWebスクールも増えています。
そこで、この記事では横浜でWebデザインを学べるおすすめのWebスクールを11校選定し、それぞれの特徴を徹底的に解説します。
スクールの選び方からしっかりていねいに説明するので、自身の目標を叶えるWebスクールをぜひ見つけてください!
Webスクールを選ぶ時のポイント
横浜で受講できるWebスクールは数多くあり、選び方について悩む方もいるでしょう。
Webスクールを選ぶ際は、以下のポイントに注目することをおすすめします。
それぞれの項目について詳しく解説していきます。
自分のタイルに合った受講形式(対面orオンライン)
Webスクールの受講形式は、大きく「対面」「オンライン」の2種類に分かれます。自分のライフスタイルだとどのような受講形式が続けやすいか、よく考えて選ぶことが大切です。
未経験の方は、基本的に対面の受講形式の方が学習しやすいでしょう。分からないことがあればその都度、その場で先生に聞くことができるため、よりスムーズに学習を進められます。
オンライン形式は時間や場所の融通がききやすく、在宅でも学習できるというメリットがあります。
対面授業の場合は、駅からの距離など通いやすさをチェックしましょう。また、社会人の方は仕事の後でも通学・オンライン対応ができるか営業時間も確認しておくと安心です。
また、対面・オンラインの両方に対応しているスクールもあります。時間に余裕のある日は通学してしっかり学習し、仕事のある日はオンラインで進めるなど、より柔軟な学習スタイルで進行できるのでおすすめです。
就職・転職サポートの有無
Webスクールによっては、Webデザインの授業だけでなく、就職・転職活動に関する授業があったり、専門のカウンセラーにアドバイスを受けられたりといった仕組みが用意されていることがあります。
Web業界への就職・転職を目的にWebデザインを勉強したいという方は、就職・転職サポートが充実しているスクールを選ぶと良いでしょう。
カリキュラムの充実度
Webデザイナーになるためには、以下のようなスキルが必要になります。
- Webサイトのデザイン設計に関する知識や企画力
- IllustratorやPhotoshopなどのAdobe製品の使用スキル
- HTML、CSSなどのコーディングスキル
- Javascript、jQueryなどのプログラミングスキル
Webスクールを選ぶ際は、提供されるカリキュラムを通じてWebデザインの実践的な知識・スキルを身につけられるのかという点に着目しましょう。
講師の実務経験
実務経験が豊富な講師に習うことができれば、Webデザインをただ習得できるだけでなく、より実践的な視点からのアドバイスももらえるでしょう。
Web業界への就職・転職についての相談にも乗ってもらえるかもしれません。
また、Webの世界は移り変わりが激しく、常に新しい情報が更新されていきます。
最新の知識を持っている、現役で活躍中のWebデザイナーの方に教えてもらえるのがベストでしょう。
スクールの雰囲気
講師に相談しやすいアットホームな雰囲気だったり、一人ひとりが黙々と作業をしやすい静かな空間だったりと、スクールによってそれぞれカラーが異なります。自身が快適に学習を進められる環境かどうか、確認することも大切です。
入学前に説明会や事前見学などを開催しているスクールもあるため、なるべく足を運んで雰囲気を見ておくことをおすすめします。
横浜でWebデザインを学べるスクール11選比較表
横浜でWebデザインを学習できるWebスクール11校を選定し、以下の通り一覧表にしました。
各校の特徴を比較して、自身に合った学習スタイルを選択できる、そして目指している目標を実現できるスクールを選びましょう。
※各スクールの情報は2023年9月現在のものです。
※一覧表の受講期間・料金は、各校より代表的なコースのものを掲載しています。選択するプランによって変動する場合があります。
スクール名 | 対面 | オンライン | 横浜駅からの距離 | 就職支援 | 受講期間 | 料金 | 分割払いの有無 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
デジタルハリウッドSTUDIO横浜 | ◎ | ⚪︎ | 徒歩約2分 | ◎ | 6ヶ月 | 495,000円 | ⚪︎ |
Winスクール横浜校 | ⚪︎ | ⚪︎ | 徒歩約3分 | ⚪︎ | 6ヶ月 | 303,000円 | ⚪︎ |
総合学園ヒューマンアカデミー横浜駅前校 | ⚪︎ | ⚪︎ | 徒歩約3分 | ⚪︎ | 6ヶ月 | 303,000円 | ⚪︎ |
パソコンスクール ISA横浜教室 | ⚪︎ | ⚪︎ | 徒歩約5分 | ⚪︎ | 50時間 | 374,000円 | ⚪︎ |
パソコン教室アビバ 横浜校 | ⚪︎ | ⚪︎ | 徒歩約5分 | ⚪︎ | 要問い合わせ | 要問い合わせ | ⚪︎ |
KENスクール 横浜校 | × | ⚪︎ | 徒歩約3分 | ⚪︎ | 6ヶ月 | 377,300円 | × |
TechAcademy | ⚪︎ | × | – | ⚪︎ | 4週間 | 185,900円 | ⚪︎ |
CodeCamp | ⚪︎ | × | – | ⚪︎ | 6ヶ月 | 363,000円 | ⚪︎ |
DMM WEBCAMP | ⚪︎ | × | – | ⚪︎ | 4週間 | 169,800円 | ⚪︎ |
※スマホの時は横スクロールをしてください >
デジタルハリウッド STUDIO横浜

画像引用:デジタルハリウッドの専門スクール
デジタルハリウッド STUDIO横浜の特徴を紹介します。
多くの卒業生が活躍するデジハリの横浜校
デジタルハリウッド(通称:デジハリ)は、デジタルクリエイティブ分野におけるプロ養成専門スクールです。卒業生の多くが、デザインや映像などの現場でプロのクリエイターとして活躍しています。
校舎は北海道から沖縄まで全国に展開。STUDIO横浜は横浜駅から徒歩2分の「ASOBUILD(アソビル)」4階にあります。
数ある校舎の中でも、デジハリ横浜はアットホームな雰囲気が特徴的。トレーナーもスタッフも個性豊かな人が多く、受講生同士での交流も活発なので、楽しみながら学習を続けることができます。
キャリアカウンセラーによる進路相談や、デジハリ横浜提携の人材紹介サービスなど、就職・転職サポートも充実。
現役で活躍するWebデザイナーによる実践的な指導
デジハリの講師は全員、現役で活躍するプロのクリエイターです。Webデザインに関する知識をただ学ぶだけでなく、現場目線で役に立つスキルを教えてもらえます。
カリキュラムの後半では、オリジナルのWebサイトを制作する卒業制作も。完成したWebサイトは、ポートフォリオとして就職・転職活動に活用できます。
そのほか、毎月行われるデジハリ全校共通の特別ライブ授業にも注目。Web業界の最新トレンドや就職・転職に役立つポートフォリオの制作方法など、各部門のプロフェッショナルによるバリエーション豊かな講座が開かれます。
またデジハリ横浜独自でのライブ授業も月1〜2回のペースで開催。プロの仕事の仕方やツールの使い方もリアルに学べます。
こちらもチェック:デジハリ横浜のトレーナー・スタッフ紹介
対面・オンラインどちらもOK!主婦・ママコースも
デジハリでは、時間や場所を問わず視聴できる動画授業を採用。社会人として働きながら、学生として学業をしながらなど、どのような生活スタイルでも個々のペースに合わせて学習を進められます。
育児や家事で忙しい主婦の方やママさんに向けて、主婦・ママコースも定期開講中。
トレーナーによる個別指導も、来校すれば対面で、自宅でもオンライン(チャット・ビデオ会議)で行っています。
授業で分からないことはもちろん、Webデザイナーとして活躍する方法など、知りたいことは何でも相談してOK。質問内容や回数に制限は一切ありません。
校舎には、Adobe製品などWebデザインに必要なソフトがインストールされた、Mac・Windowsの高スペックPCを完備。会社帰りでも手ぶらで来校して授業を受けることができます。
同フロアには「横浜ワークスペース」が併設されており、デジハリ横浜受講生はいつでも無料で利用可能です。
こちらもチェック:デジハリ横浜の主婦・ママコース
Webスクール名 |
デジタルハリウッド STUDIO横浜 |
対面・オンライン |
対面・オンライン両方に対応 |
駅からの距離 |
横浜駅より徒歩2分 駅直結 |
校舎の営業時間 |
月 :10:00 ~ 19:00 火〜金 :10:00 ~ 20:30 土・日・祝 :11:00 ~ 20:00 ※状況により変更する可能性あり |
受講期間 |
6ヶ月〜 |
料金 |
Webデザイナー専攻 Webデザイナー専攻 6ヶ月:495,000円Webデザイナー専攻+WordPress講座 8ヶ月:580,800円 Webデザイナー専攻+WordPress講座+PHP講座 10ヶ月:644,600円 Webデザイナー専攻 主婦・ママコース Illustrator/Photoshopマスターパック 2ヶ月:275,000円Webデザインベーシック講座 3ヶ月:275,000円 |
給付金・割引の有無 |
人材開発支援助成金対象
ウェブ解析士 認定講座・試験割引・再試験料金無料 在校生・卒業生による紹介割引特典受講期間中 横浜ワークスペース
|
就職支援 |
グラフィックデザイン講座
ネット動画クリエイター講座 など |
概要 |
デジタルクリエイティブの専門スクール「デジタルハリウッド」の横浜校。プロの現役クリエイターによる対面・オンラインの指導を受けられる。 |
デジハリ横浜では無料説明会を随時開催しています。
ご興味をお持ちの方は、こちらよりお気軽にお問い合わせください。
Winスクール 横浜校

画像引用:Winスクール
パソコン教室「Winスクール」横浜校の特徴について説明します。
全国展開されているパソコン教室の横浜校
Winスクールは、全国に55校を展開しているパソコン教室です。パソコン資格の取得に強みがあるのが特徴。マイクロソフト社認定資格「MOS(Microsoft Office Specialist)」には90%以上の生徒が一発合格しています。
個人に合わせたレッスン内容
Winスクールは講座数が豊富で、Officeソフトの初級から、Webデザインやプログラミングまで、300以上の種類が用意されています。
幅広い内容の講座の中から、生徒ごとのレベルや求めるスキルに合わせて指導内容をアレンジすることが可能です。
卒業後も、就職・転職活動のアドバイスなどのアフターフォローを行っています。
教室受講・オンライン受講を選択できる
Winスクールでは、横浜校の教室で授業を受けられる「教室受講」と、自宅からでも参加可能な「オンライン個人レッスン」から自分のライフスタイルに合った受講方法を選択できます。
教室受講では、講師1人につき平均3名(最大5名まで)と、少人数体制を採用。オンライン受講ではレッスン中に講師が常時見守りをしており、質疑応答をスムーズに行える体制が整っています。
教室受講とオンライン個人レッスンの併用受講も可能ですが、有料である点と事前の手続きが必要となる点には注意が必要です。
Webスクール名 | Winスクール |
対面・オンライン | 対面またはオンライン 事前に手続き(有料)をすれば併用受講も可能 有料で学習用パソコンのレンタルあり(税込9,900円/月) |
駅からの距離 | 横浜駅から徒歩約3分 |
校舎の営業時間 |
平日 :9:00~21:00 土日 :9:00~17:00 |
受講期間 | 6ヶ月〜 |
料金 |
WEBスタンダードPlus 6ヶ月:303,000円 WEBデザイナーPlus 9ヶ月:330,000円 |
給付金・割引の有無 |
教育訓練給付制度対象 人材開発支援助成金制度対象 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業対象 MOS資格1科目の受験料半額割引 |
就職支援 |
完全個別のキャリアカウンセリング 無料就職支援オープンセミナー 履歴書・職務経歴書・面接対策・ポートフォリオ作成のサポート 就職支援お役立ち情報 |
その他の受講コース |
Microsoft Office・パソコン資格 グラフィックデザイン・映像デザイン プログラミング・ネットワーク |
概要 | 全国展開しているパソコン教室「Winスクール」の横浜校。パソコン資格の取得に強みがある。300以上の講座から自身に合ったものを選択。 |
総合学園ヒューマンアカデミー 横浜駅前校

画像引用:総合学園ヒューマンアカデミー
総合学園ヒューマンアカデミー 横浜駅前校の特徴について紹介します。
ITのみならず幅広い業界の講座を提供
ヒューマンアカデミーは「総合学園」の名前の通り、幅広い業界の講座を持っているのが特徴です。
Webデザインや動画編集、プログラミングなどを教えるIT部門以外に、簿記や日本語講師、ブライダルプランナーなどの「ビジネス・ライセンス系」、ネイルやヘアメイク、声優やゲームなどの「クリエイティブ系」、心理カウンセラーや健康スポーツなどの「ウェルネス系」と、大きく3つのカテゴリーがあります。
卒業後も就職・転職活動をサポート
ヒューマンアカデミーは就職・転職支援に力を入れており、講座終了後も就職サポートを受けることができます。「どの業界を目指すべきか」といった就職活動前のカウンセリングから、履歴書の添削、面接指導なども行っているため、心強く感じられるでしょう。
グループ会社の総合人材サービス「ヒューマンリソシア」を通して求人を紹介してもらえることも。
オンラインスタイルと通学担任クラススタイルを用意
受講形式は、インターネット環境があればどこでも受講できる「オンラインスタイル」、少人数制で直接指導を受けられる「通学担任クラススタイル」、両者を掛け合わせた「ブレンドスタイル」の3種類。自分の好みやライフスタイルに合わせて受講形式を選択することができます。
Webスクール名 | 総合学園ヒューマンアカデミー 横浜駅前校 |
対面・オンライン | 対面・オンラインの両方に対応 |
駅からの距離 | 横浜駅から徒歩約3分 |
校舎の営業時間 |
火~木 :10:30〜20:30 |
受講期間 | 6ヶ月 |
料金 |
WEBデザイナーコース 6ヶ月:645,663円 |
給付金・割引の有無 | 教育訓練給付制度対象 |
就職支援 |
業界カウンセリング |
その他の受講コース |
IT系:動画クリエイター、ITパスポート、プログラミング、OFFICE ビジネス系:日本語教師、ブライダルプランナー、保育士、キャリアコンサルタント、社労士、行政書士、ケアマネージャー クリエイティブ系:ネイル、ヘアメイク、声優、ゲーム、イラスト・マンガ ウェルネス系:心理カウンセラー、リンパドレナージュ、健康スポーツ など |
概要 |
Web業界に限らず、幅広い分野を学べる「総合学園ヒューマンアカデミー」の横浜校。就職・転職サポートが手厚い。 |
パソコンスクール ISA 横浜教室

画像引用:パソコンスクール ISA
パソコンスクール ISA 横浜教室の特徴について説明します。
教室はすべて駅近で通いやすい
パソコンスクール ISAは、東京を中心に全国11校舎あるパソコンスクールです。教室は全て駅近に構えており、神奈川県には横浜西口から徒歩約5分の位置に校舎があります。
老舗のノウハウが詰まったオリジナル教材で学習
開校40年の歴史がある老舗ならではのノウハウが詰まった、オリジナルテキスト、E-Learning、試験対策システムなどのオリジナル教材を使って学習を進めていきます。
Word・Excel・PowerPointなどのOfficeソフトやIllustratorやPhotoshopといったAdobeソフトの操作方法、Webやグラフィックの作品制作まで、じっくりと学習・復習をすることが可能です。
校舎での受講は自由予約制
パソコンスクール ISAは自由予約制をとっており、入学後は受講場所・日時を自分で決めてインターネットから予約を行います。予約受付の締切は、受講日前日の16時です。
リモートでも学習できるため、自宅の近くに校舎がない場合や都合が合わない時はオンライン受講も活用すると良いでしょう。
他にも、Web(HTMLやCSS)やIllustrator・Photoshopなどを1日だけで学べる「1日完結講座」も用意されています。
Webスクール名 | パソコンスクール ISA 横浜教室 |
対面・オンライン | 対面・オンラインの両方に対応 |
駅からの距離 | 横浜駅から徒歩約5分 |
校舎の営業時間 |
火~木 :10:30〜20:30 |
受講期間 | 114時間時間〜 |
料金 |
Webデザイナー養成コース 114時間:374,000円 |
給付金・割引の有無 | 教育訓練給付制度対象 |
就職支援 |
就職支援担当の専門キャリアカウンセラー など |
その他の受講コース |
Office資格&Web資格 ビジネスキャリアコース |
概要 | 駅近に校舎を構えるパソコンスクール。老舗ならではのオリジナル教材が充実している。 |
パソコン教室アビバ 横浜校

画像引用:パソコン教室アビバ
パソコン教室アビバ 横浜校の特徴について紹介します。
インストラクターによる個別サポート
入学後は、専門のインストラクターによる個別カウンセリングが実施されます。現在のスキルと目標するレベルを照らし合わせて、講座選びや学習方法、取得すると良い資格などを提案してもらえるため、目標に向かって効果的に学習することができるでしょう。
受講期間中も、定期的にカウンセリングを行い状況に応じたアドバイスを受けることができます。
選べる2つの学習スタイル
パソコン教室アビバの基本的な学習スタイルは、週2回受講の「ウィークリー2プラス」と月8回以上を受講できる「マンスリー8プラス」の2種類です。
ウィークリー2プラスは受講曜日と時間を事前に設定。マンスリー8は受講する曜日と時間を自由に設定でき、予約の上限はありません。
自分の学習スタイルに合わせて、無理なく続けられるプランを選びましょう。
一部、受講コースによっては「フリー予約」「マンスリー12プラス」などの通学方法も用意されています。
全国の校舎で学習をサポート
パソコン教室アビバは全国各地に50以上の直営校を持っており、引っ越しや長期出張があった場合にも転籍制度・一時受講制度が用意されているため、継続的に通いやすいのが特徴です。
オンラインレッスン「CloudSchool」の拠点も全国7地域にあり、各校専属のスタッフが生徒の卒業まで学習をサポートします。
Webスクール名 | パソコン教室アビバ 横浜校 |
対面・オンライン | 対面・オンラインの両方に対応 |
駅からの距離 | 横浜駅から徒歩約5分 |
校舎の営業時間 |
月・火・水・木 :10:40~21:00 |
受講期間 | 要問い合わせ |
料金 |
要問い合わせ |
給付金・割引の有無 | 学生割引制度 教育訓練給付制度対象 |
就職支援 | 自己診断サービスBRIDGE-C キャリアプロモーション講座 経歴一覧の作成サポート 人材会社とのネットワーク |
その他の受講コース | エクセル仕事術(基本編) オフィスの大学 伝わる提案書(PowerPoint) 動画編集講座 Javaプログラミング講座 ChatGPT講座 |
概要 | 全国に拠点を持つパソコン教室 アビバの横浜校。インストラクターによる個別カウンセリングと選べる学習スタイルが特徴。 |
KENスクール 横浜校

画像引用:KENスクール
KENスクール 横浜校の特徴について説明します。
1対1の個別授業
KENスクールは個別指導に強みがあり、担当講師が生徒一人ひとりの学習速度に合わせた指導を行います。
学習の目的や個々のスキルに応じて授業を進行してもらえるため、途中でついていけなくなるといった心配はありません。
受講する時間も自由に選択できるため、働きながらでも通いやすいでしょう。
就職・転職支援を含めたコースも
KENスクールにはさまざまな学習プランがあり、就職・転職を目指す人に向けた実務研修講座も用意されています。
また、キャリアコンサルタントによるカウンセリングや就職・転職サポートも受けることが可能です。
自宅にパソコン・ソフトがなくてもOK
KENスクールでは各校舎でパソコンを無料開放しています。授業の予習や復習、就職活動に向けた作品制作など、用途は自由です。
そのため、自宅にパソコンやデザイン制作用のソフトなどが無い人でも安心して通学することができます。
なお、複数の校舎の併用もOK。関東では横浜校のほかに、新宿と銀座に校舎があります。
Webスクール名 | KENスクール 横浜校 |
対面・オンライン | 対面のみ |
駅からの距離 | 横浜駅から徒歩約3分 |
校舎の営業時間 |
平日・土日祝 :10:00~13:00/14:00~19:00(不定休) |
受講期間 | 6ヶ月 |
料金 | Web実践就転職総合コース 6ヶ月:377,300円 Web実践プロデザイングラフィック就転職総合コース 9ヶ月:556,600円 (単科講座) Photoshop 3ヶ月:59,400円 Illustrator 3ヶ月:59,400円 HTML/CSS 3ヶ月:46,200円 |
給付金・割引の有無 | 教育訓練給付金制度対象 |
就職支援 | キャリア人材アドバイザーのカウンセリング など |
その他の受講コース | ITパスポート試験対策講座 基礎からのMOS Excel & PowerPoint Javaベーシック講座 Teamcenter基礎コース Linuxエキスパート就転職総合コース など |
概要 | 校舎でマンツーマン授業を受けられるパソコン・ITスクール。パソコンを持っていない人でも学習を始められる。 |
TechAcademy

画像引用:TechAcademy
TechAcademy(テックアカデミー)の特徴について説明します。
オンライン完結のプログラミングスクール
TechAcademyは、オンライン型のプログラミングスクールです。Webデザインだけでなく、プログラミングやアプリ開発などについての授業も多く用意されています。最短4週間から期間に応じて料金プランが設定されており、学びたい期間や予算に合わせてコースを選べるのが特徴です。
副業を始めるための専用コースがある
TechAcademyでは、通常の「Webデザインコース」の他に「Webデザインフリーランスコース」という副業向けのコースがあります。日本最大のクラウドソーシングサービスであるクラウドワークスによる「クラウドコーチプログラム」が組み込まれており、カリキュラムの中でクラウドワークスでのプロフィール作成や案件リサーチなどを学ぶことが可能です。
TechAcademyの受講終了後は、副業案件紹介サービス「TechAcademy Works」で1案件目を必ず提供してもらうことができ、納品までのサポートを受けられます。
また、転職希望の方は、TechAcademy受講生限定の転職支援サービス「TechAcademy キャリア」も利用できます。
そのほか、Webデザインではなくプログラミングの講座になりますが、エンジニア転職保証コースという転職向けのコースも。
現役エンジニアによるマンツーマンレッスン
現役エンジニアが専属のメンターとなり、1回30分のマンツーマンレッスンを週に2回受けられます。ビデオ会議で行われるため、会話をしながら不明点を解消することができるでしょう。
また、毎日15〜23時の間にチャットサポートを受けることができます。
Webスクール名 | TechAcademy(テックアカデミー) |
対面・オンライン | オンラインのみ |
駅からの距離 | ー |
校舎の営業時間 | ー |
受講期間 | 4週間〜 |
料金 | Webデザインコース 4週間プラン:185,900円 8週間プラン:240,900円 12週間プラン:295,900円 16週間プラン:350,900円 Webデザインフリーランスコース 12週間プラン:330,000円 |
給付金・割引の有無 | 専門実践教育訓練給付金対象 経済産業省が行うリスキリングを通じたキャリアアップ支援事業対象 |
就職支援 | 受講生限定の転職支援サービス TechAcademy キャリア など |
その他の受講コース | フロントエンド副業コース Javaコース Ruby on Railsコース UI/UXデザインコース Shopifyコース はじめてのプロンプトエンジニアリングコース など |
概要 | オンライン完結のプログラミングスクール。副業を始めたい人向けのサポートが用意されている。 |
CodeCamp

画像引用:CodeCamp
CodeCamp(コードキャンプ)の特徴について説明します。
オンラインのプログラミング学習サービス
CodeCampは、完全オンラインのプログラミング教室。パソコン・インターネット環境・Google Chromeがあれば誰でも・どこでも受講可能です。
現役エンジニアの講師によるマンツーマンレッスンを受けられるのが特徴。プログラミング学習のコースだけでなく、Webデザインのコースも設けられています。
副業・転職に向けてポートフォリオを作れる
副業したい人向けに「Webデザイン副業コース」、転職したい人向けに「Webデザイナー転職コース」も用意されています。目的に応じてコース選択をすると良いでしょう。
また、カリキュラムにポートフォリオ制作が組み込まれており、受講完了時にはポートフォリオが完了している状態に。転職活動や副業の案件探しをする際に活用できます。
年中無休でレッスン開講
年中無休で、毎日7〜23時にレッスンを開講。生徒の理解度に合わせて、マンツーマンで指導を行います。
レッスンの時間は1回あたり40分で、選択するコースに応じてレッスン回数が変わります。
6ヶ月間のWebデザインコースの場合は、最大60回。1週間あたりの学習時間の目安は、約15時間です。
Webスクール名 | CodeCamp(コードキャンプ) |
対面・オンライン | オンラインのみ |
駅からの距離 | ー |
校舎の営業時間 | ー |
受講期間 | 6ヶ月 |
料金 | Webデザインコース 6ヶ月間:363,000円 4ヶ月間:308,000円 2ヶ月間:198,000円 Webデザイン副業コース 6ヶ月間:528,000円 Webデザイナー転職コース 4ヶ月:528,000円 |
給付金・割引の有無 |
リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業対象 |
就職支援 |
未経験のためのIT/Web業界マニュアル |
その他の受講コース |
バナー制作副業コース |
概要 | 現役エンジニアから学べる、オンライン専門のプログラミングスクール。年中無休でレッスンを開講している。 |
DMM WEBCAMP

画像引用:DMM WEBCAMP
DMM WEBCAMP(ディーエムエム ウェブキャンプ)の特徴について説明します。
未経験者向けのプログラミングスクール
DMM WEBCAMPは、完全オンライン型のプログラミングスクールです。未経験者向けにカリキュラムを用意しており、Webデザインコースにおいてはデザインのみ・サイト構築のみといった学び方もできます。
とにかく安く学びたい人向けから、しっかり学びきりたい人まで、ニーズに合わせて受講期間を選択することも可能です。
返金保証サービスがある
サービス開始から8日間は、無条件で返金保証があるため、お試しで始めてプラン内容が自分に合わなそうと感じたら中断することが可能です。
また、未利用期間の返金保証もあり、早めに受講が終了した場合は料金の一部を返金してもらえる場合があります。ただし、精算は4週単位で行われるため、残り受講期間が4週間より短くなると返金の対象にはなりません。
24時間チャットでの質問が可能
24時間いつでも、メンターへ質問することができます。原則的に質問や課題提出から24時間以内には返答がもらえるので、スムーズに授業を進めることができるでしょう。
また、週2回はメンターとビデオ会議もできるため、顔を合わせながら質問や学習の進捗についての相談などが行えます。
Webスクール名 | DMM WEBCAMP(ディーエムエム ウェブキャンプ) |
対面・オンライン | オンラインのみ |
駅からの距離 | ー |
校舎の営業時間 | ー |
受講期間 | 4週間〜 |
料金 |
Webデザインコース |
給付金・割引の有無 |
教育訓練給付金制度対象(エンジニアコース限定) |
就職支援 |
大学生向け就活対策コースあり |
その他の受講コース |
はじめてのプログラミングコース |
概要 | 完全オンラインのプログラミングスクール。未経験者に特化しており、短期間からでも受講を始めることができる。 |
SHE Likes

画像引用:SHElikes
SHE Likes(シーライクス)の特徴について説明します。
女性向けのキャリアスクール
SHE Likesは女性向けのWebスクールです。講師も生徒も基本的に女性なので、働く女性ならではの悩みなども相談しやすいでしょう。
近年は女性ファッション誌や各種メディアで取り上げられることが多く、注目が集まっています。
定額で学び放題のサブスク制を採用
SHE Likesはサブスクリプション型を採用しており、入会金と定額の月額料金を支払うことでサービスを利用できます。
Webデザイン以外にも、ライティングやマーケティングなど33種類以上のスキルが学び放題です。
オンラインで完結可能
動画授業と月に1回のコーチングで学習を進めるのが基本のため、オンラインのみで完結することが可能です。
分からないことがあった際は、SHEstationという専用コミュニティで質問すると、ティーチング・アシスタントから1週間以内に返答をもらえます。
全国に4つ(東京2ヶ所と大阪、名古屋)校舎があるため、近隣に住む人や職場がある人は通いながらの学習もできるでしょう。
Webスクール名 | SHE Likes(シーライクス) |
対面・オンライン | オンライン中心 全国に4校舎あり |
駅からの距離 | 表参道駅より徒歩約5分(SHE Aoyama) |
校舎の営業時間 | 要問い合わせ |
受講期間 | 1ヶ月〜 |
料金 |
スタンダードプラン +入会金:162,800円 |
給付金・割引の有無 | 不定期で割引キャンペーンの開催・クーポンの配布 |
就職支援 | 定例コーチングの実施 など |
その他の受講コース | Webライティングコース Webマーケティングコースなど |
概要 | 女性に特化したWebスクール。定額制学び放題のサブスクリプション形式を採用。 |
Fammスクール

画像引用:Fammスクール
Fammスクール(ファムスクール)の特徴について説明します。
主婦・ママ向けのWebスクール
Fammスクールは、お子様の写真・動画サービスを提供する「Famm」が運営するWebスクールです。
主婦の方や子育て中妊娠中のママさんに特化しており、授業を受けている間は無料でシッターを手配してもらえるなどのサービスも用意されています。
Fammスクール限定のFacebookグループ「卒業生コミュニティ」があり、卒業後も働くママ同士での交流が可能です。
1ヶ月間のオンライン完結型
授業は1ヶ月間で全5回と、短期集中型のスケジュールです。1回あたり3時間程度で、週に1回のペース。最大8名の少人数クラス制で、オンラインのライブ配信で授業を進めるため、在宅のみで学習を完結することができます。
授業はママが参加しやすい時間帯に開催
授業の時間帯はすべて、子育て中のママさんでも参加しやすい平日10〜13時となっています。録画での視聴もできるため、急な予定が入った場合や体調が優れない場合でも安心です。
また、パソコンを持っていない人に向けて有料のPCレンタルサービスも行っています。
Webスクール名 | Fammスクール(ファムスクール) |
対面・オンライン | オンライン中心 |
駅からの距離 | ー |
校舎の営業時間 | ー |
受講期間 | 1ヶ月 |
料金 |
184,00円 |
給付金・割引の有無 | 不定期で割引キャンペーンの開催・クーポンの配布 |
就職支援 |
無料オフィスワーク研修 など |
その他の受講コース | フォトグラファーコース |
概要 | 主婦・ママ専用のWebスクール。オンライン完結で、受講期間が1ヶ月間の短期集中型。 |
タイプ別おすすめのWebスクール
実際にどのWebスクールを選べば良いのか迷ってしまう方に向けて、タイプ別におすすめのWebスクールの例を紹介します。
Webデザイナーとして就職・転職を目指したい人
Webデザイナーとして就職・転職を本気で考える場合は、プロの現役クリエイターに実践的なスキルを教えてもらえる体制が整っている点を重視しましょう。また、就職・転職支援が充実しているWebスクールを選ぶことをおすすめします。
- デジタルハリウッド STUDIO横浜
こちらもチェック:デジハリ横浜のトレーナー・スタッフ紹介
料金が安いWebスクールを選びたい人
1ヶ月間など学習期間が短いコースがあるWebスクールや、オンラインのみで完結するWebスクールは、比較的料金が安い傾向にあります。
料金を最重視する場合は、短期受講が可能なオンライン完結のWebスクールを検討すると良いでしょう。
- TechAcademy
- DMM WEBCAMP
- SHE Likes
- Fammスクール
ただし、受講期間が短いとそのぶん学習できる範囲に限界がある点には注意が必要です。
独学でもある程度学習を進めた上で受講するなどの工夫をすることで、効率的に学習を進めることができるでしょう。
その他、6ヶ月間以上の学習プランがあるWebスクールでも、給付金や割引プランなどを利用して料金を抑えて受講できる場合もあるため、チェックすることをおすすめします。
こちらもチェック:人材開発支援助成金を利用したリスキリング、訓練のご案内/デジタルハリウッドSTUDIO
パソコンの操作にあまり自信がない人
パソコンの操作に自信がない場合は、対面での授業がある以下のWebスクールを選ぶ方が良いでしょう。
ソフトの操作方法でつまづいた時にも、画面を見ながら直接指導を受けられるので、学習を中断することなくスムーズに進められます。
- デジタルハリウッド STUDIO横浜
- Winスクール横浜校
- ヒューマンアカデミー横浜校
- パソコンスクールISA横浜校
- パソコン教室アビバ横浜校
- KENスクール横浜校
対面授業のあるWebスクールのほとんどは、教室のパソコンを無料開放しているため、パソコンやソフトを持っていない人でも問題なく学習を始められるでしょう。
PCスクールによってはパソコン操作のみを学ぶ専用のプログラムが用意されていることもあります。
時間や予算に余裕があり、パソコン操作を0から学びたいという方は検討すると良いでしょう。
育児をしながら学びたいママさん
家事や育児をしながら働きやすいよう、在宅でもできるWebデザイナーを目指すというママさんも増えています。以下のWebスクールでは、忙しいママさんでも学習がしやすいよう、専用のコースが設けられています。
働くママ同志のコミュニティがあることも多く、同じ目標や悩みを共有できる相手が見つかる可能性も高いでしょう。
- SHE Likes
- Fammスクール
- デジタルハリウッド STUDIO横浜
こちらもチェック:デジハリ横浜の主婦・ママコース
デジタルハリウッド STUDIO横浜ならではの特徴
ここでは、デジハリ横浜ならではの特徴を7つご紹介します。
コワーキングスペースを無料で利用できる
デジハリ横浜の受講生は、併設されている月額17,600円のコワーキングスペース「横浜ワークスペース」が無料に!
広くて快適な作業スペースを、自由に利用することができます。
テレビ会議OK、無料Wi-Fi・電源完備、大型モニターの貸し出しも。
無料のウォーターサーバーやオフィスグリコ、GEORGIA CAFEの自販機も用意しています。
本棚にはWebデザインの勉強に役立つ資料が揃っており、学習時の参考にも。
利用目的は問わないため、「日中は横浜ワークスペースでリモートワーク。仕事が終わったらデジハリ横浜で学習を開始」といった使い方をする受講生も多くいます。ぜひ有効活用してください。
名称 | 横浜ワークスペース |
営業時間 | 平日 10:00〜19:00 土曜 11:00〜19:00 |
定休日 | 日曜日(ただし、デジハリ横浜の受講生は日曜日も利用可能) |
交流会を定期開催している

デジハリ横浜では、受講生同士との繋がりを大切にし、仲間と切磋琢磨できる環境づくりを大切にしています。
定期交流会を毎月開催しており内容は、Webデザイナーのトレーナーによる特別ミニ授業などさまざま。過去には、校外で特別に夏のBBQ交流会が開催されたことも!
交流会はWebデザインのコースのみではなく、デジハリ横浜に通うすべての受講生が対象です。他のコースを専攻する受講生とも仲を深めるチャンス!
トレーナーやスタッフが親身にサポートしてくれる
数あるデジハリの校舎の中で、横浜校の大きな特徴はアットホームな校風という点です。
日頃から、将来の悩みを相談する受講生や「就職が決まりました!」と報告しにきてくれる卒業生もよく見られます。
入学後は学習について分からないことはもちろん、これからWebデザイナーを目指す上での不安など、どんな悩みもぜひ気軽にご相談ください。
いつも明るく個性溢れるトレーナーやスタッフが、受講生のみなさん一人ひとりを積極的にサポートします!
1ヶ月のブラッシュアップ期間がある
デジハリ横浜では、卒業制作の作成・発表後に1ヶ月間の無料延長学習ができる「ブラッシュアップ期間」を設けています。
ブラッシュアップ期間中は、卒業制作をさらに磨き上げるも良し、就職・転職活動に向けた準備を勧めるも良し。受講期間で学んだことをじっくり定着させ、卒業後へとつなぐ有意義な時間を過ごしてください。
もちろん、トレーナーへの質問も自由に行えますし、コワーキングスペースも利用可能です!
また、有料にはなりますが「アフターフォローカリキュラム」もあり卒業後もサポートが充実しています!
早期受講キャンペーンを開催することも
受講開始より1ヶ月前から学習を始められる「早期受講キャンペーン」が開催されることがあります。通常と同じ料金で、より早くから学習を進められるお得なキャンペーンとなります。詳しくはデジハリ横浜のスタッフにお問い合わせいただくか、デジハリ横浜の公式サイトで最新情報をチェックしてください。
お得に資格取得ができる

デジハリ横浜では、ウェブ解析士 認定講座・試験を割引価格で受験することができます。
ウェブ解析士は、一般社団法人 ウェブ解析士協会(WACA)による認定資格。アクセス解析を軸にしたWeb上のデータ解析を通じて、企業のデジタルマーケティングおよび事業の成果を最大化へと導く人材育成を目的にしています。
ウェブ解析士の資格取得にかかる費用は、通常33000円。デジハリ横浜では認定講座+試験+テキストがセットで28600円となっており、4400円お得です。
さらに、再試験料金の12,100円が無料になるので、いざという時も再チャレンジしやすい仕組みになっています。
ウェブ解析士の資格を得ることで、Webサイトの制作スキルだけでなく、事業の成果につながる解析・改善の提案ができることをアピールできるようになります。
就職・転職活動でも有利な資格なので、これを機に挑戦してみてはいかがでしょうか。
スクール説明会開催中!
デジハリ横浜では、随時スクール説明会を無料開催中です。
入学にあたって分からないことや不安なことなどあれば、カウンセリング時になんでもご相談ください。
校舎やコワーキングスペースの見学もできるので、デジハリ横浜ならではのアットホームな雰囲気も感じてもらえたら嬉しいです。
トレーナー・スタッフ一同で、みなさまのご来校をお待ちしております!
横浜でおすすめのWebスクールまとめ
横浜でWebデザインを学ぶことができるWebスクールを11校紹介しました。
Webスクールを選ぶ際は、自分が何を目的にWebデザインを学ぶのか、どのような学習スタイルを希望するかをよく考えることが大切です。
自分の理想にマッチしたWebスクールを選び、Webデザインのスキルをしっかりと習得しましょう。
デジタルハリウッドSTUDIO横浜は、未経験からWeb業界へのて就職・転職をしたい人や、副業を始めたい方におすすめのWebスクールです。
プロの現役クリエイターが、Webデザイナーになるために必要なスキルを1からていねいに教えます。
アットホームな雰囲気でトレーナーやスタッフとの距離も近く、懇親会で同じ目標を持つ仲間との交流も深められるため、通学でもオンラインでも楽しみながら学びを継続できるでしょう。
デジタルハリウッドSTUDIO横浜に興味を持った方は、ぜひお気軽に無料説明会へお越しください!
構成/執筆 fururi
フリーランスのWebコンテンツディレクター・編集者。インターネット広告代理店出身。SEO対策やSNS運用、動画制作など、Webコンテンツ全般の制作および集客業務を行なっている。
ポートフォリオ:https://note.com/fururi_fu/n/n0d4aa47410df
Instagram:https://www.instagram.com/fururi_anir/
デジタルハリウッドSTUDIO横浜についてご案内!!
STUDIO横浜は駅直結の好立地で学習ができます!
渋谷駅 – 横浜駅 約30分
茅ヶ崎駅 – 横浜駅 約25分
横須賀駅 – 横浜駅 約45分
武蔵小杉駅 – 横浜駅 約10分
川崎駅 – 横浜駅 約10分
乗り継ぎなし!駅直結で雨に濡れる心配なしの好立地はSTUDIO横浜だけ!
神奈川県初のデジタルハリウッド STUDIOへどうぞお越しください♪